こんにちはNINOです。
夕方にネットを観ていたらビックリするニュースが目に飛び込んできました。
それが『東京の築地場外市場で火災が発生』という話題。
2017年8月3日の今日、午後4時50分に東京都中央区築地4丁目の築地場外市場の火災が発生しました。
行った事ことがある場所だったので驚きですが、何よりもこれだけ大きな火災が築地で起きるなんて記憶にないくらいです。
個人的な思惑ですが、
- オリンピック
- 豊洲移転問題
と言う言葉が脳裏をよぎってしまう程の自体かと思ってしまいました。
火災が起きた理由が非常に気になるので、ネットで調べた情報をシェアしていこうと思います!
東京の築地場外市場の火災はなぜ起こった?豊洲移転問題が原因か?
東京の築地場外市場で火災が発生中ですが、一体なぜ起きたのか非常に気になって、つい調べてみました。
今日は築地本願寺のお祭りなんですよね
築地場外での火災が近いのでちょっと心配、盆踊りやるかな#築地場外市場 #火災 pic.twitter.com/IZ99GG4xRL— なつみん@東京白/サマソ幕L/巨大全日 (@natsumin21266) 2017年8月3日
今回火事が発生した場所がラーメン店とみられていて、現在延焼しているのは『大野屋商店』という調理師向けの包丁などを販売している店とみられ、延焼の拡大を防ぐために消防車も40台以上も出動して現在も消火活動を行っている模様です!
個人的に、『ただの火災なのか?』と疑ってしまうほど、
- 内閣
- 民進党の代表選挙
- 豊洲移転問題
- 加計問題
など、政治の混乱の中、普段ではありえない場所で火災が起きたことから『もしかしたら・・・』と思う人がいるのではないかと調べてみると、、、
居ました!!
実際、Yahooニュースでのコメントではこんな内容が飛び交っています!
2ちゃんねるでは、こんなコメントも・・・
やっぱり、私個人だけではなく、多くの人が今回の築地の火事に疑問を投げかけていますね・・・
まだはっきりとした事実は分かっていませんが、現在も消火活動中な為、詳しい内容が分かり次第追記していきますね!
それにしても、政治が大きく動くときには必ず『裏』で何かが不思議と起こるのが日本という国なんですね。
築地で火災に遭った方々は、お店をやられている人ばかりだと思うので、国は早急に対応して生活の補助、店の一刻も早く開けれるようにしていただきたいです。
政治は市民の生活を守る為ですよね!!会話ネタ大学の学生
そうであってほしいね。NINO教授
まとめ
それでは今回は『東京の築地場外市場の火災』についてシェアしました。
あくまで推測の域ですが、事がことだけに、心配ですが、その火災の裏で内閣も大きく変わろうとしたり、正直ただの火災ではないかと個人的にも感じてしまいます。
早急な消火活動が求められますが、一刻も早く沈静してお店の復興を祈る次第です。
無事を祈ります!会話ネタ大学の学生
驚いた・・・NINO教授